生後2ヶ月のお子様宅へ、出張レッスン【おくるみタッチケア】
3月に出産されたお客様。
実はお互いの上の子はたった3週間しか生まれた日が違わない、そして下の子も同い年。
子どもを通して繋がれたことに感謝。
聞くところによると、私がずっとずっとまんまる育児をしてほしいとプライベートのSNSでつぶやいていたら、それを実践してくださっていて、それだけでも上の子の時と寝かしつけの楽さが全然違うと言ってくださいました。
このおくるみタッチケアレッスンでは、なぜ赤ちゃんはそのまんまるの姿勢がいいのか?
一見苦しそうだけどなぜそうすることがいいのか?
など、一つ一つに理由があって、それもじっくり実践しながらお伝えさせていただきます。
勿論、このレッスンの醍醐味である、おくるみを使って…♡
今回のレッスンでも、「えーそうなの!?」「しらなかった…」「良かれと思ってやってたことが、実は赤ちゃんには心地よくなかったのね」
というお声をいただきました。
Wくんは、おくるみに包まれながら大人しくなっていき、ちょっぴりウトウト…
おくるみの上からママにタッチケアしてもらい、最後に抱き上げるとこの表情♡
そのまましばらくしたら、自然と眠りにつきました。
(ちょっとはだけてきてしまっていますが…(笑))
おくるみタッチケアレッスンでは、そんなことも体験していただけます。
楽しみにしていてくださいね!
上の子の寝かしつけで苦労したママ、
今まさに寝かしつけで困っているママ必見のレッスンです!
そして、産後すぐ始まる育児ですぐに役立つ内容になっているので、妊娠期から知っておいてほしいなぁと思います。
プレママさんにはお人形をお貸しして実践していただけますので、お問合せの際にお知らせくださいね☆
お友達や、勿論パパとの参加も可能です!
先日のお客様は現役保育士であるお母様と一緒にご参加くださいました。
現役の保育士さんでも「そうなんですか!?」「知らなかった!」と驚きの連続だったこのレッスン。
沢山の方に知って頂きたい!!
ママの学びは赤ちゃんの安心や幸せに繋がります。
【現在募集中のレッスン一覧】
★【ベビーマッサージ個人レッスン】【土曜曜日限定パパ参加型のレッスン】
★【本格的にベビーマッサージの基礎が学べ、ディプロマも発行される初級ベビーマッサージ講座】
お問合せ、ご予約はこちらのフォームより24時間受け付けております。お気軽にどうぞ★
またはお電話 052-325-8706 からも受け付けております。
(留守電対応の為メッセージを残してください)