私が写真に残したいもの/撮影日情報もこちらから
我が子の写真を綺麗に、可愛く残していきたい。そんな気持ちがあって、ベビグラファー初級講座を受講しました。
一日でこんなに写真が変わった!!!を実感した私は、これはもっとカメラのことが知りたいと思い、資格の学びを始めました。
初級講座では室内で撮影をする際のポイントを押さえて、簡単に我が子を可愛く撮れるようになります。
カメラの知識が全くなかった私でも、まぁまぁ素敵な写真が撮れるようになったのが、初級講座でした。
実際、初級座を受講されたママのお写真は、見違えるほどに!!
↓初級講座の様子です
じゃぁ、資格取得講座では??
どの設定でどんなことができるようになるのかも学べて、「撮りたいもの」に対してどの設定にしたらいいかがわかるようになります。
それが自分で設定できるようになるから、日常がカメラを通して楽しくなる♡
資格取得講座では、室内での光を読んで、どこで撮れば思い通りの写真のイメージに近くか。
じゃぁそこで、どの位置から我が子を撮れば思うイメージに近づくか。
じゃぁそこから、小物を、衣装を、とか、色々楽しみが増えますね♡
で、こうやって資格を取って、赤ちゃんの撮影をメインにしてきた私ですが、最近すごく感じることが、【親子フォトが大好き】ということ。
もちろん、お子様の成長を写真にありのまま残したり、今しか見れない姿を残すことも大好きなのです!!
でも、その子自身が今これだけ元気にその子らしく成長いてこれたのって、その背景にあるものがとても大きな影響になっていると思うのです。
だから私は、その子をここまで育ててきたママ・パパの存在ってなくてはならないものだからこそ、写真に収めたいなと思っています。
我が子の晴れ姿を目頭を熱くしながら見守るご両親。
まだまだ子供な姿にホッとするご両親。
もう歩けない・・・と駄駄を捏ねるお子様。
手を握って、言い分を聞くママ。
抱っこしてやろう!とまだまだ甘いパパ。
↑これは我が家の構図ですが、笑
そんなシーンが撮影したい。
家族の今を残したい。
それは、紛れもなく、お子様が一人で大きくなったわけではなく、ご両親や周りの環境があってこそのお子様だから。
私が写真に残したいものは
その子自身の魅力であり
その子を取り巻く環境であり
その子を一人の人として育ててきたご家族の気持ちです。
そんな気持ちで毎回撮影をしております。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
受講生様のお子様と、私♡
(学んだからこそ撮れる1枚♡)
現在撮影可能な日程・イベント情報
■10月22日
三ノ宮東遊園地にて親子フォト撮影会
10:30-14:00開催
1枠30分程度▶︎全カットお渡しで5000円
■11月6日
三ノ宮東遊園地にて親子フォト撮影会
10:30-14:00開催
1枠30分程度▶︎全カットお渡しで5000円
■その他
・ニューボーンフォト
・ハーフバースデー
・マンスリーフォト
・アニバーサリーフォト
・お宮参り
・七五三
ロケーションまたは室内での撮影が可能です。
同行撮影もさせていただいております。
料金プランはこちらからご覧ください。
https://berphoto.amebaownd.com/pages/2827501/page_201904301503
お問い合わせ・ご予約はおフォームまたはLINEからも可能です。
お申し込みフォーム↓
https://form.os7.biz/f/4eeebf86/
一日でこんなに写真が変わった!!!を実感した私は、これはもっとカメラのことが知りたいと思い、資格の学びを始めました。
初級講座では室内で撮影をする際のポイントを押さえて、簡単に我が子を可愛く撮れるようになります。
カメラの知識が全くなかった私でも、まぁまぁ素敵な写真が撮れるようになったのが、初級講座でした。
実際、初級座を受講されたママのお写真は、見違えるほどに!!
↓初級講座の様子です

じゃぁ、資格取得講座では??
どの設定でどんなことができるようになるのかも学べて、「撮りたいもの」に対してどの設定にしたらいいかがわかるようになります。
それが自分で設定できるようになるから、日常がカメラを通して楽しくなる♡
資格取得講座では、室内での光を読んで、どこで撮れば思い通りの写真のイメージに近くか。
じゃぁそこで、どの位置から我が子を撮れば思うイメージに近づくか。
じゃぁそこから、小物を、衣装を、とか、色々楽しみが増えますね♡
で、こうやって資格を取って、赤ちゃんの撮影をメインにしてきた私ですが、最近すごく感じることが、【親子フォトが大好き】ということ。

もちろん、お子様の成長を写真にありのまま残したり、今しか見れない姿を残すことも大好きなのです!!
でも、その子自身が今これだけ元気にその子らしく成長いてこれたのって、その背景にあるものがとても大きな影響になっていると思うのです。
だから私は、その子をここまで育ててきたママ・パパの存在ってなくてはならないものだからこそ、写真に収めたいなと思っています。
我が子の晴れ姿を目頭を熱くしながら見守るご両親。
まだまだ子供な姿にホッとするご両親。
もう歩けない・・・と駄駄を捏ねるお子様。
手を握って、言い分を聞くママ。
抱っこしてやろう!とまだまだ甘いパパ。
↑これは我が家の構図ですが、笑
そんなシーンが撮影したい。
家族の今を残したい。

それは、紛れもなく、お子様が一人で大きくなったわけではなく、ご両親や周りの環境があってこそのお子様だから。
私が写真に残したいものは
その子自身の魅力であり
その子を取り巻く環境であり
その子を一人の人として育ててきたご家族の気持ちです。
そんな気持ちで毎回撮影をしております。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
受講生様のお子様と、私♡
(学んだからこそ撮れる1枚♡)

現在撮影可能な日程・イベント情報
■10月22日
三ノ宮東遊園地にて親子フォト撮影会
10:30-14:00開催
1枠30分程度▶︎全カットお渡しで5000円
■11月6日
三ノ宮東遊園地にて親子フォト撮影会
10:30-14:00開催
1枠30分程度▶︎全カットお渡しで5000円
■その他
・ニューボーンフォト
・ハーフバースデー
・マンスリーフォト
・アニバーサリーフォト
・お宮参り
・七五三
ロケーションまたは室内での撮影が可能です。
同行撮影もさせていただいております。
料金プランはこちらからご覧ください。
https://berphoto.amebaownd.com/pages/2827501/page_201904301503
お問い合わせ・ご予約はおフォームまたはLINEからも可能です。
お申し込みフォーム↓
https://form.os7.biz/f/4eeebf86/
