この日はファーストサイン養成講座の授業でした。
テキストに載っていることだけをお伝えするならば
自主学習でいいですよね!
でも、Berceuseでの資格取得に向けての授業はそんなんじゃないよ!
つまんないよね、それじゃ。
あの時のあれって、ファーストサイン?とか
ファーストサインってどうやったら一般のママたちに伝わりやすいか?
などなど、ママ目線で考えながら気づきの授業。
この日も、あーそうか!
ん?違うな・・・
と、たくさん考えてくださった生徒様。

この時どんなことを言って、どんなことを考えていたかは秘密♡ですが
これもファーストサイン。
表情から伝わるもの、伝わることがあるから
おしゃべり前の赤ちゃんとでも気持ちが通じ合うし
伝えあえるのです。
赤ちゃんってよくみてるよね?
ママである皆様はよくご存知ですよね?
なぜ、みてるのか
なぜその表情なのか
考えながら接していますか?
それだけで世界が変わるから
ぜひ、たくさんファーストサインを通してお子様と関わってほしいのです。
そのためには、ファーストサインを知ってほしい。
ファーストサインって?
どんな風にするの?
どんな場面で使うの?
日常で活きるファーストサイン、いつでもどこでも!!!
11月のご予約は満員御礼となりました。
レッスンよりさらに詳しく深く知って、我が子に即実践できる「初級講座」は
11月22日、27日に開催いたします。
こちらも併せてご覧くださいませ。
詳細は下記リンクから
http://www.babym-berceuse.com/info/14
初級講座よりもさらに詳しく、育児に活かしながらお仕事にもしたい方は、絶対に資格取得講座がオススメです。
お問い合わせは24時間、お問い合わせフォーム、またはLINEから受け付けております。
心が動いた時にお問い合わせくださいね。
お待ちしております。