今回、神戸に引っ越してきて初めてのお家以外でのイベント。
実は、人が集まるかなぁとドキドキしていたのですが
なんとなんと、神戸のお客様がご紹介くださってお越しくださったママがいらっしゃって・・・
そのママがご友人を誘ってお越しくださって・・・
本当にご縁ってありがたいなぁと心から感謝した日でもありました。
さてさて、今回は生後4ヶ月、生後5ヶ月、生後7ヶ月の赤ちゃんが来てくれて
その中でもベビーマッサージが初めてという赤ちゃんが3にん♡
ベビーマッサージは、無理なく赤ちゃんのペースに合わせて行っていくので、
初めてでドキドキするなぁというママもご安心くださいね♡
いいのいいの!泣いたっていいの!
だって赤ちゃんですから♡
初めてでドキドキ
何するのか不安
そんな気持ちももしかしたら赤ちゃんながらにあるのかもしれません。
ママが安心してお越しいただくことが赤ちゃんの安心につながります。
少しでもママにも赤ちゃんにもいい環境でできたらいいなぁと思っています♩
ベビマ中終始ウットリのSくん
ウットリしながらも私を気にしてくれて、ニッコリしてくれるMちゃん
ママの抱っこ・お膝が好きなようで。お膝の上でニコニコでマッサージを受けるSくん
ベビマ経験者のMくんも私と目があうとニッコリしてくれたり
みんなそれぞれに可愛いがたくさんあって癒されました♡
赤ちゃんのペースで進めてあげることで
本当の意味での寄り添うことが自然とできるんですよね。
お家にいると
赤ちゃんが泣いていたら「また泣いてるー」ってなったり
どうしても家事もしなくちゃだから赤ちゃんだけを見るって難しかったり・・・
だけど、ベビマ中は、ママは赤ちゃんのことしか見ないし
赤ちゃんの気持ちだけを考えて
我が子に触れたり声をかけたり
異変に気付いたり
それが自然とできるんです。
あれ?ぐずってきたな・・・お腹空いたのかな?
授乳してみるか!
あれ?ちょっと眠いのかも。この子の好きな姿勢でやってみたらご機嫌になるかな♩
などなど、我が子のことを考えながら
我が子のペースでずっと進めていきます。
これが「寄り添う」ということですよね♡
だから赤ちゃんは、その空間が心地よくて、安心したりぐっすり眠りについたりできるんです♩
ママが赤ちゃんに寄り添える場所だからこそ
赤ちゃんは安心して過ごせるのです。
タッチケアを通してママが自然と我が子とのコミュニケーションが取れるようになる。
それは体感することでできるようになるもの。
もうすでに、4組のママたちはその1歩を踏み出しました♡
ご参加の赤ちゃん、マッサージ後はみんな夢の中へ・・・
ほら、早速ベビマ効果♡
体感したい方はぜひ、次回9月6日のレッスンへお越しくださいませ!
明石レッスンの詳細はこちらから
http://www.babym-berceuse.com/info/12
