★我が子と一緒に働く
★自分のライフスタイルに合わせてお仕事が決められる
育児にも活きる資格を取ることで、ママの理想の毎日が待ってます。
・仕事で遅くなって、子供にまで負担をかけないか心配
・仕事で疲れて家事や育児ができるのかなぁ・・・
・もっと我が子と一緒にいたいのに・・・
・職場復帰して、2人目を授かるタイミングに悩む
・子どもが「鍵っ子」になってしまう
・やりがいのある仕事がしたい
・子供優先にできるお仕事がいい
前職の私はこの全てが当てはまりました。
だからお仕事に関してはたくさん悩みました。
子連れで働けたらなぁ。
自分でワークスタイルを決められたらなぁ。
収入はもちろん欲しいしなぁ。
二人目も欲しいなぁ。
子どもが小学生になった時、お仕事しながらも「おかえり」って言えたらなぁ。
そんな理想がありました。
ベビー系の先生になって開業すると、この私のわがまま全てが叶いました!
(怪しい??笑 でも本当なのです♡)
さらに、ベビー系の資格は育児にたっぷり活かせるから、育児が何倍も楽しくなります!
資格取得後にできること
●お教室開催
自宅やカフェなどのスペースを借りてなど、様々な方法でお教室が開けます。
ご依頼があれば出張し、産婦人科様、支援センターや保育園にも出向くこともできます。
●資格取得スクールの開講
資格取得を目指したい方へのスクール運営ができるようになります。
ママの夢を応援・サポートしながら、講師自身もスキルアップしていくやりがいのあるお仕事です。
受講料=収入となるから、講師自身の幅も広がります。
資格取得・開業・開業後もサポート万全なので安心!
●受講期間は?
ダラダラと時間をかけて進める授業は、ママの時間も労力ももったいない!
なので基本的にマンツーマンで3ヶ月程度を目処に資格取得できるように進めていきます。

●子連れでできる?
私が見本です!!笑
ベビマ取得時には5ヶ月の娘が。
リフレ、サイン、おくるみ、スキンケア、ベビグラファー、トーク受講時には息子が新生児〜1歳半まで付き合ってくれていました♡
この子連れでお勉強の期間といったら・・・もうたまらなく我が子が愛おしいが溢れるのです!!
ぎゅっと何回抱きしめたか♡
それくらい、育児にも生きる資格が、ママの心も穏やかに、キュンキュンさせてくれます♡
●ママのスケジュール重視
平均受講期間は3ヶ月ですが、もちろんママのスケジュールを重視いたします。
子どもが熱を出した!
今月旅行に行くから授業お休みしたい
などなど、ご家庭の事情もあるかと思いますので、講師と密に連絡を取り合いながら授業日程を決めていきます。
●開業後のサポート
ロイヤルセラピスト協会が開業する女性をサポートします。
経営セミナー、WEBセミナー、スキルアップのセミナーなど多数ございますので、自由にご参加いただけます。
Berceuseでは、担当講師としてアフターフォローをしっかりさせていただいておりますので、開業について疑問なことがあればお答えいたします。
また、宣材写真の撮影もできますのでHPやインスタ発信には困りません。

●転妻だって安心して受講可能
現に私が転妻。
急な転勤、ありました。
2019年4月には、名古屋から神戸への転勤がありました。
だけどそれでも大丈夫!
オンラインで繋がれる時代です。
どこにいてもオンラインで授業が可能になりました。
●試験はお家でサクッとできる
以前は決まっている日程で、直接会場に足を運んでの試験でした。
子どもの預け先は?
逆算して何時に育児や家事を終わらせればいい?
忘れ物は!?
なんてたくさんの心配事がありましたが
お家での動画試験に変わり、ママの好きな時間に動画で撮影したものを、オンラインで提出という形になりましたので
無駄な心配をする必要がなくなりました。