今日からグループレッスンの2月クラスがスタートしました♪
お二組での開催となった2月クラス、なんとお子様がどちらも6ヶ月ベビー♡
成長・発達が同じくらいだとママ達のお話が自然と盛り上がりますね♪
お子様たちは
もうすぐお座りできそうかな!?
前にも進めそうだね!!
という感じで発達段階も似ていて、お互い刺激し合って成長してくれたらいいなぁ~♡なんて思っていました。
グループレッスンのいいところ、お友達同士が交流でき、刺激し合えるというところ♪
ママと二人での生活もいいのだけれど、お外に出て赤ちゃんも色んなものを見て、色んな人に出会って、色んな刺激を受けることは、赤ちゃんの成長・発達には欠かせません。
心も体も、色んな刺激を受けて育っていくのです。
最近は寒いのでお出かけ先に悩むなぁという方、ぜひBercruseで、ママと赤ちゃんがゆったり落ち着いて触れ合う場所やお友達と交流できる場所としてご利用いただけたら嬉しいです♡
今日から始まったグループレッスンは、場所にも慣れてもらうためゆっくり・ゆったり行いました☆
あんよのマッサージで免疫力アップ!
体調も整えることができます!
また、お座り期のお子様だったので仙骨のマッサージもさせていただきました!
お子様二人とも楽しそうで、ママとの触れ合う時間に癒されているようでした。
途中で動き出したり、今この態勢になってほしいんだけどな~という時は、無理強いせず赤ちゃんに合わせて行ってあげていたママ達!
お子様の気持ちに寄り添われていて、「なんて素敵なママ達…♡」と、私まで癒されました。
グループレッスンを3回のコースにしたのは、ママたちが仲良くなれるクラスにしたいなぁと思ったのと、ベビーマッサージも1回きりで終わってしまうと勿体ないなぁと思ったから。
小さい時期って続けることが本当に大事で、何カ月も同じことを続けている赤ちゃんと、1回きりで終わってしう赤ちゃんでは脳の発達も体の発達も全然ちがってきます。
動き出しちゃうしなかなかマッサージできないという時期でも、無理強いせずに続けてあげることが大事です。
赤ちゃんって学習能力に優れているので、そのうちマッサージの時間になると気持ちよさがわかる子はママの思い通りに自分から動いてくれたり、じっとしていてくれたりするようになります♡
その時期が来るまでぜひ気長にマッサージ続けてほしいなぁと思います。
教室のレッスンでも、3回コースは1度参加した方も何度でも参加できますので、ぜひ、お子様のために続けてあげてほしいです。
さて、来週はまた別のマッサージをしていきます!
また来週、楽しみにしています♡
3月もグループレッスンを開催いたします★
参加したいなぁ~という方は下記お問合せフォームよりお問合せ下さい。
(まだ日程は出ていませんが、先着となりますのでお早めに参加希望の旨をお伝えください。)