【開催レポ】7ヶ月の赤ちゃんとママ、そして妊婦さん
今日は実家がある滋賀で、グループレッスンを開催しました!
来てくださったのは7ヶ月の赤ちゃんとママ、そしてBerceuse始まって以来の妊婦さんでした

どれも私が保育士時代に培ったもの。
今後もたくさん取り入れていきますよー!!
1つ目は、赤ちゃんってどうしても背中が丸まるので時々伸ばしてあげれるふれあい遊び♡
2つ目は、赤ちゃんの名前で歌いながら体を撫で、ママに触れられている安心感が与えられるふれあい遊び♡
ベビーマッサージに似ていますね

Yちゃん、どちらもすごく楽しそうで、ママのお顔をじっとみながら、そしてケラケラと笑いながらママと触れ合っていました

新生児からでもできるので、ぜひ覚えて赤ちゃんにやってあげてくださいね~
そしてお待ちかねのベビーマッサージ!
Yちゃんはズリバイがとても上手なので、這い回るかなぁと思いきや、気持ちがよかったのか終始ご機嫌でマッサージを受けてくれていました
ママの暖かい手てと優しい声に包まれながら、心地が良かったよね

本当に最後までずーっとご機嫌で、リラックスしていたYちゃん、30分間お疲れ様でした♡
なんとこの後ぐっすりねんね

ママも、ベビマの効果を早速実感しました!と仰ってくださいました
そしてO様も、1つ1つのベビーマッサージのやり方や、効果をしっかり聞きながら、お腹の赤ちゃんとの触れ合いを楽しむようにベビーマッサージをされていました
産まれてくる我が子にベビーマッサージをしてあげれる日が来るのが楽しみです!と仰っていました。
ベビーマッサージは肌と肌の触れ合い♡
ママからの愛情がたくさん伝わるので、赤ちゃんの成長、発達には欠かせないものだと私は思っています

なので、産まれてくる赤ちゃんに、新生児の時期からたくさんしてあげてほしいです

ベビーマッサージと一言で言っても、7ヶ月の赤ちゃんて新生児の赤ちゃんに対するマッサージのやり方はまた違ってきます!
その辺もレッスンでお伝えしました☆
月齢に合ったやり方で、ママにも赤ちゃんにも楽しんで頂けるように、しっかりお伝えしていきますよ~!!
そして最後に記念撮影

お2人からとっても素敵な感想をいただいていますので、また後日紹介させていただきますね

S様.Yちゃん、O様、本当にありがとうございました

また一緒にレッスンできる日を楽しみにしております
