
インタビューを受けたきっかけが、
岡本さんからの1通のメッセージでした。
ブログを通して、「妊娠中から知りたい子育てが楽しくなるプラスα」というアメブロのタイトルに目がとまったそうで。
私は1人目の子育てを、数ヶ月間心から楽しめていませんでした。
こんな期間はない方がいい。
そう感じながらも、負のループから抜け出せなかったのは
「私がダメな母親だったから」
「私が育児の楽しみ方を間違っていたから」
いえ、違います。
単純に、「知識がなかったから」です。
なぜ泣いているのかわからなかった。
最善策を考えてやってみても通用しなかった。
ほっと一息ついても、余裕が持てなかった。
これって、全部ひっくるめて、自分に余裕があったり自信があれば
解決できたと思います。
その余裕ってやっぱり、なぜ赤ちゃんが泣いているのか、どうしてあげるのがいいのかという知識があることだったり
赤ちゃんの気持ちに寄り添ってあげられるための「引き出し」を持っていれば
自信にもなっただろうし
どうにもならなかったとしても
大丈夫って思えていいたと思う。
現に2人目の育児は知識がたっぷりあったから
本当に最初から余裕で、楽しかった。
それを、妊娠中から知っていたら、知ろうとしていたら・・・

どれだけスタートが楽しかったか・・・
そう感じたから、アメブロのタイトルをあれにしたのです。
自分が、生まれてくる赤ちゃんに、たっぷり笑いかけてあげられるように
生まれてくる赤ちゃんが、泣いたってママに気持ちをわかってもらえるように

そして、インタビューでは私がこのお仕事を始めたきっかけについても
質問していただきました。
神戸の方はもしかしたら知らないかもしれない・・・
愛知にいた時のお客様には
リピーター様には話していたかな♡
私の将来の夢の話♡
そんな未来のことを話したり
その未来に向けて今どういう指針を持ってお仕事をしてるかとか
20分くらいお話させていただいています。
よかったらご覧ください♡
あ、あとから動画を見て、
自分の声と表情を見て、緊張してるし、なんか途中1回変なこと言ってる・・・笑
それもご愛嬌ということで。笑
こちらに紹介してくださっています。
https://rerise-news.com/community/mari_moriyama/
ぜひ視聴してください♬