まだ首も据わってないから外出は・・・とか
そんなこんなしていたらあっという間に大きくなって動き回るようになっちゃつて、ベビーマッサージするチャンスを逃してしまった!
なんて方、いらっしゃいませんか?

うちは、長女が生後3ヶ月の頃ベビーマッサージという存在を知り、そこから教室に行ってみようかな・・・
いや、でも人見知りするし大勢の場所は嫌だな・・・
なんて思っていたら2ヶ月過ぎて、あっという間に生後5ヶ月に。
やっぱりやりたい!!!
と本気で思った頃には我が子はズリバイで動き回り、最初はほとんどベビマできませんでした。笑
だから、ベビーマッサージしたい!!!と思った時が始めどきなのです。
(本当は小さな頃に始めるのがオススメだけど、大きくなってもできるのには、理由があります♡)
では、そんな私がどうしてベビーマッサージの良さを知れて、惚れ込んで、いまだに我が子たちにベビーマッサージをしてあげたいと思えるのか。
それは、我が子たちとベビーマッサージをしていて、「させてくれない時期があったから」なんです!
させてくれない時はお人形お貸しすることもできます。

そんな時期があったら、あーもういいや。やーらない。ってなりそうでしょ?
いえ、違うの。
まず「ベビーマッサージをすると心身の発達にいいし、免疫もつくし、心の発育にもいいって聞くし、だから我が子のためにやりたい!」と思われているママ。
きっとみんな我が子のためにという気持ちは少なからずあります。
でもそれが、ママの一方通行だとだめなんです。
だいたい、そんなこと赤ちゃんは思っていません。
だからこそ、ベビーマッサージって気持ちいい・心地いい。
ママに触れられるって最高!と赤ちゃんが感じてくれることが大事です。
そんな気持ちにさせてあげるためには、ママが赤ちゃんの気持ちに寄り添うことが、まずは1番!
ベビーマッサージ中に赤ちゃんが泣いちゃった・・・
でもせっかく教室に来たし、マッサージしたい。
うん、わかりますその気持ち。
動き回るしできない。
もー、じっとしてよ!!!
はい、この気持ちもわかります。
でも、そんな赤ちゃんの気持ちを無視してマッサージを続けるとどうでしょう?
赤ちゃん、きっともどかしい気持ちしか感じないと思いませんか?
そう、そこで考えるのです。
なぜ泣いているのか?
なぜ動きたいのか?
答えはそこに隠れています。
泣いている理由をわかってあげれて、解決してあげたら、マッサージをさせてくれたり。
動きたいだけ動かせてあげたら、満足して「マッサージしようか♡」と声をかけたら満足してマッサージすんなり受けてくれたり。
気持ちに寄り添って、まずは解決してあげて、そしてベビーマッサージを通してママが赤ちゃんに気持ちを向けると、赤ちゃんは「お、マッサージいいじゃん♡」と気づいてくれるんですよ。

これ、ほんと。
それを我が子で体感して、私自身が「そっか。自分の気持ちを優先してたな。」って気づいたからこそ、言えます♡
そんな、「マッサージをやらせてくれない」という経験があって、機嫌のいい時に少しずつ、「マッサージしてもいい??」と声をかけ、やっていました。
お風呂上がりに10分
ご機嫌な時に30分
眠そうな時に5分
そんな感じで、様子を見ながらやっていました。
毎日・・・はしていません!!!
本当に、我が子の様子をみて、尚且つ私も余裕がある時に!!
そうしてやっていると、いつの間にか自分からオイルを持ってきて仰向けになって「やって♡」ってアピールしてくれるようになりました。
この経験が2人ともあったから・・・その幸せを知っているから・・・
だからベビーマッサージはお子様をもつ全てのママに1回は経験してほしいな♡って思っています。
その経験を通して、赤ちゃんがマッサージするよーのママの一言で、仰向けになって準備をして待っていてくれたら、どうですか?
もう、きゅん♡でしょ?
だから、ベビーマッサージ教室Bercesueでのベビーマッサージは
赤ちゃんのペースを最優先にして、無理に進めることはありません。
赤ちゃんの気持ちによりそぅって、感じてあげて、考えてあげれるから、ベビーマッサージ教室で「我が子の気持ちに寄り添うって意味がわかりました!」とか、「寄り添ってあげることで、普段から気持ちに余裕を持って関わってあげられるよになりました。」というママも多いのです。
ただベビーマッサージのやり方をお伝えして、覚えていただく教室ではありません。
・寄り添うということの本当の意味
・ママの心にゆとりを作る
・我が子との関わり方が知れる
・我が子の気持ちをわかってあげられる
そんなことも、ベビーマッサージを通してできるようになります。
そのために、現在プライベートレッスンを優先しております。

本気でベビーマッサージの良さを感じたいママ、お越しくださいね♡
・もう動き回るけどベビーマッサージしたい
・ベビーマッサージを通して我が子にいいことしてあげたい
・小さな赤ちゃんとのコミュニケーション・スキンシップの方法を知りたい
そんなママはぜひお越しくださいね。
ご自宅へのお伺いも可能です。
11月もプライベートレッスンを2組様まで受付しております。
11月2・9・16・30
10:30〜11:30
13:30〜14:30
の2部制です。
3回コース 9500円
4回コース 12000円
ベビーマッサージオイル・防水シート・お茶代込み
また、最終回でオリジナル足型とレッスン中のお写真プレゼント!
4回コースのみ、ベビーマッサージ手順シートもプレゼント!
更に、しっかり我が子のために学びたい!というかたは1日完結の初級講座がオススメです。
3時間程度の学びで、ベビマの基礎から知って、正しいベビマが15〜20分程度おうちでしてあげられるようになりますよ♬
こちらはテキスト・手順シート・オイル・修了証がついて17000円
日程はご相談ください。
申し込みたい!というかたはLINEにて、ベビーマッサージレッスンまたは初級講座希望と記入して送信してください。
そこから、ご希望の日程などをお伺いいたします。
↓こちらから、お友達登録して、ご連絡ください。
