我が子って可愛いからね・・・
なんでも許せちゃいますよね・・・
んなわけないですーーーー!!!!笑
私には無理でした。笑
可愛いですよ、もちろん。
でも、時にはガミガミおばさんになることもあります。
小さい頃は割となんでもOKでした。
だって言ったってやりたいもんはやりたいんだし、興味持ってなんでもやってくれた方が私は嬉しいから。
でも、今は子供が2人になって、ママの言うこと耳に入ってる!?ってくらいきかない日もあったりで・・・
そんな時は「もーーーー!!!」ってなったりも。笑
なんですが、心にゆとりがある時は穏やか〜に見守っていられます。
私が心穏やかな時ってどんな時か・・・
あのね、これはもう決まって、お客様とたくさんお喋りした日!
だったり、お客様親子様が「楽しかったー!」って満足して帰ってくださった日なんですよね。

なんでかって?
【自分自身がやっていることに価値を感じることができるから】なんです。
自己肯定感をお客様に高めていただいていると言うか、そうなることで私自身も満足できて心が満たされるんですよね。
それが心のゆとりにつながって、我が子を穏やかに見守れたり、育児を楽しめるようになるんです。
だから、誰かと話すことがママにとって大事だったり、ママ自身が日常を楽しむことが大事と思うようになりました。

自分の経験を通して。
だから、お教室ではママに満足して帰ってほしい。
ベビマやフォトレッスンでは、あれこれ【レッスン】としての【大事】をお伝えしてはいますが、レッスン中の会話の中で、【お喋りできて楽しかった】とか【気持ちが軽くなった】も感じていただけたら嬉しいです♬
そしたら、帰ってからの育児、何があっても楽しめるから♡
ママのハッピーは赤ちゃんのハッピーに繋がります。
私の心のゆとりは、お教室に来てくださるママたちのおかげ様です。と言う内容でしたが、お客様と出会えたのは一重に【ベビマの資格の学び】がきっかけであり、その学ぶきっかけをくれたのは我が子。
我が子がいたから、我が子のためになることをしたい一心で資格をとり、それが今こうやって、復職できなかった私を新たな道に導いてくれている。
我が子よ、ありがとう。
踏み出したことで出会えた人たち。
踏み出したことで変われた自分。
あの日、あの時、育休中に資格の学びを始めよう!と決断してよかったと、今改めて感じています。
それは、お教室に来てくださるママたちが気づかせてくださいます。
ママたちも、私みたいに踏み出してみませんか?

育児を楽しむ
自分自身のライフステージを楽しむ
それは、ママが選択する道によって大きく左右されます。
その選択肢の1つとして、【資格の学び】おすすめです。
新しい自分に出会える。
自分の素晴らしさに改めて気づける。

なぜベビーマッサージの講座でそんなことが?となりますか?
それは、私のお伝えの仕方が、そうだからです♡
気になる方は、ぜひご受講おすすめです。
お問い合わせはLINEまたはお問い合わせボタンから。
お気軽にどうぞ。