正しいって、スキンケアに正しいとかあるの?
確かに、顔の洗い方とか体の洗い方とか親に習いましたか?
実は、赤ちゃんのお肌ってとてもデリケート。
大人よりも「優しく」扱って行きたいものです。
新生児期と同じように赤ちゃんの体、洗っていませんか?
固形石鹸、赤ちゃんにいいものという固定概念がありませんか?
オーガニック、天然、低温圧搾、無添加、自然派などの謳い文句がありますが、その意味本当に理解していますか?
そのようなことも含め、ベビースキンケア初級講座では「ママに正しい知識」をお伝えさせていただいております。
午前中、座学にてお伝えさせていただきました。
やっぱり、初級講座を受けられたママたちは「もっと早く知りたかった」と仰います。
でも、今知れたことがラッキー!!!
これからお子様にたっぷり活かしてあげてくださいね。
午後の実技では、スキンケアタイムはお子様とたっぷり触れ合える時間♡
ということもお伝えさせていただきました。
大きくなってくると、我が子と触れ合う時間、減ってくると思いませんか?
いろんなことが自分でできるようになってきて、それほどママの介助が必要ではなくなってくると、触れ合ってすごす時間って減るんです。
なんかさみしい。
でも、お風呂の時間、ぜひスキンケアタイムにタッチケアをしてほしい!
ママがお子様を洗ったり、お子様がママを洗ったり・・・
お風呂の時間って、「大変」って言いますよね。
大変にしてるのはママ自身かも知れません。
お風呂時間って、「洗わなきゃ」→私も、子供も
「保湿しなきゃ」→私の着替えは後回し。とりあえず子供を。
「着替えなきゃ」→私の着替えはまだ後回し。子供優先。
子供に風邪を引かせないようにとか、のぼせないようにとか、色々考えると◯◯しなきゃが増えますよね。
全く楽しくない!!!笑
私も昔はそうでしたけどね。
スキンケアでタッチケアの意識ができると、変わりました。
洗ってもらうって気持ちいい!!
この子の手、大きくなったけどまだムチムチ♡
ママの真似してやってくれてる・・・かわいい♡
って、どんどん愛情が増します。
スキンケアタイムをぜひ、お子様とのふれあいの時間にしてくださいね♡

所要時間3時間
料金:レッスン一体型初級講座 レッスン5000円+初級講座18700円
ご自宅へお伺いする場合は往復交通費別途いただいております。
※外出自粛ムードな今は、オンラインにて受講が可能です。
1日1時間程度を2〜3回に分けて開催。
テキストや教材類は郵送代はこちらの負担で送らせていただいております。
詳しくはお問い合わせください。
下記URLから、またはLINEからお申し込みください。
https://form.os7.biz/f/8c70c09a/