私がそうだったのですが
長女が新生児の頃は、なんで泣いてるんだろう?
お腹すいた?
おしっこ気持ち悪い?
そんな風に、じっくり観察しながら「どうしてかな?」って常に考えていたんです。
だけど、少しづつ大きくなるにつれて
家事もしたりやらないといけないことも出てきて
なかなか長女にじっくり関わるってできなくなっていました。
そんな時にファーストサインを知っていたら
あの時長女はお喋りできないながらもたくさんのことを伝えてくれてたんだろうなーって少し後悔しています。
もっと向き合ってたら、あの時の時間も有意義で、「え?いつの間にそんなことするようになったの?」という知らない間にできちゃったみたいなことがなかったと思うんですよね。
現に、2人目の時にファーストサインを学び出したので、息子の時は「あれ?いつの間に?」というのがありません。
全部、全部コミュニケーションで、ファーストサインを通して伝えあってきたから、喜びを共感できることが多かったです。
そんな風に、お互いの気持ちを早い段階で共有できていたら
育児ってもっと、もっと楽しくなるんですよ!!
いい意味で目が離せなくなる。
もっともっと見ていたくなる。

そこから始めるファーストサイン。
ママと目があった時、我が子がどんな顔するんだろう?って考えたことありますか?
普段何気なく見ている我が子。
見方を変えると、世界が変わります。
この日のママも、「えー!そんな顔するんだー!!」「楽しそうに反応してくれる!!」とワクワクされていました♬

なんでかって?
赤ちゃんとのコミュニケーションを極めてるから!!
胸が張れる私の強み!!
初級講座終了後は修了証をお渡し。
履歴書にも書いていただけますよ!

ファーストサイン初級講座は
・テキスト
・修了証
・月齢別サインシート
時間帯によってはランチ
がついてきて18,700円(税込)
レッスンより深く学べて育児に活かせる講座です。
その他、レッスンは12月はリクエスト開催制。
受けたい方はご希望日を教えてください。
(3回9500円)
赤ちゃんとのコミュニケーションのプロになりたい!
そんな方は養成講座へ。
資格が取れて、ママの強みに。
ママ次第でお仕事にもできる講座です。
下記リンクからお問い合わせ、お申し込みお待ちしております。
https://form.os7.biz/f/8c70c09a/